ウチはここ数年、夫の両親を連れて年末からお正月を近場のホテルで過ごすのが恒例行事となっています。去年まではwi-fi環境がなかったんですが、今年からコンピューターが使えるようになって、家族が漫才を見ている中これ書いています。普段ほとんどテレビに接していないので、お正月が一番テレビと接しているかも(笑)
でもほとんどこうやって何かやりながらがもう癖ですね。久々に「フォー」とかに笑ってしまった・・・。
でも気になるのが愛犬です。ペットホテルも考えたんですが、私の母が「家にいてあげる」と言ってくれたので助かりました。母用のおせちをとって、食べてもらってます。でも元旦は母も叔父の家に昼間に行くので、今日は夕方一人で愛犬の様子を見に行きました。近場に泊まると便利ですね。愛犬の夕ご飯だけあげてまたホテルにもどりました。
普段は一人で大晦日を過ごす母もピノちゃんがいてかえってよかったんじゃないかなと思います。夫の両親も「どうだった?」と犬の話題で持ちきりでした。
2キロもない小さな命がみなを笑顔に導きます。
今年は私はここでも読書日記でも書いたとおり、英語読書をしばらくやめようと思います。やめれるかどうかの自信はないんですが、(すでにkindleにはサンプルが入っていますが)我慢します。
理由は1月の末にまた英検1級を受験するからです。今回はどの分野もきっちり勉強して挑んでみたいと思いました。まだ語彙とエッセイぐらいしか本格的にやり始めていないんですが、(それもまだまだです)なんとか長文もリスニングも試験仕様の問題を解いて試験に挑みたいと思います。前回合格時と、この間の再挑戦の時は過去問も解いていません。以前は毎回テストを受けていて、解く過去問がなかったというのもあるんですが、どうしても避けてしまいますので、なんとか過去問まで行き着けたらと思います。
その後はできれば、かねてから受験しようと思っていたIELTSの準備ができたらと思います。できるかな。
それまでは読書はできるだけ我慢です。くすん。
さて、皆様の今年の目標は?英検受けますか?それともTOEIC?TOEFL?英語読書?違う言語を勉強されている方々も来てくださっています。うれしいなあ。
なんであれまた今年もともにがんばりましょうね!
本年もよろしくお願いします。
1月1日(水)の英語
英検:

英検1級DAILY30日間集中ゼミCD付(改訂新版) (旺文社英検書) [単行本]
17日目の長文を解きました。これもっと早くやりたかったんですが、なかなかできなかったので、日付順ではなく、分野別にできるところからやっています。たとえばオンラインを予約したら、この中からエッセイのトピックを選んで書いたりという感じです。残っているのはある一定の時間が必要な長文問題とリスニングが多いです。がんばらないと。

CD付 英検1級 文で覚える単熟語 三訂版 (旺文社英検書) [単行本]
2順目です。歴史4と5:ホテルから愛犬の様子を見に戻る往復でシャドウイングしました。行きに4を帰りに5です。だいたい15回ぐらい片耳でシャドウイングして残りの5回を家とホテルで素読しました。さて英検までどこまでできるかな。

英検1級でる順パス単 (旺文社英検書) [単行本]
1章~3章をパパが漫才でげらげら笑っている横でぶつぶつ。しかし頭入っているかは謎。あとでできれば熟語もやりたいですが、温泉入ったら寝ちゃうかも。
予定では事始の2日からやるつもりだったんですが、「隙間パワー」が元旦から発揮されました。車の中とか、部屋で夫や子供と二人でいるときとか、三人でいるときには当たり前のようにパス単ぶつぶつやってました。去年まではそういう時間はずっと英語読書してました。今年はお勉強です。
おじいちゃんとおばあちゃんの和室の部屋でみなでくつろぐときはこうやってブログ書いたりしています。
明日はチェックアウトして移動なので、これほどできないかも知れませんが、元旦からこんなにがんばれたのは初めて。今年一年飛躍の年にしたいです。
ではお風呂に行ってきまーす。
今日も読んでいただきありがとうございました。
明日もがんばりましょう。
お返事できない非公開としてコメント欄をつけさしていただいています。カウントは常に(0)ですが、ちゃんと届いています。いただいたコメントはいつも感謝と共に大事に読ませていただいています。ご了承ください。