2021年一人夏期講習 1週目終了

今日もお越しいただきありがとうございます。お元気ですか?蝉の声が目覚ましになってる今日この頃です。

夏休みになったら運動をもっと取り入れようと思っているんですが、まだ1回ぐらいしかできてません(涙)ブログ書く暇があったら運動しなはれって感じですね。いや、読みに来てくださる方もいるのでね。

夏休み気分もほとんどなく、追われるように過ごしております。

f:id:angelenglish:20210726010228p:plain

やっぱりなんでも宣言することは大事かなあなんて思いました。なんとか自分のお尻を叩きながら、課題を進める最中なんですが、この夏期講習宣言もあってちょっとは進んだような気がします。

f:id:angelenglish:20210725235910p:plain

f:id:angelenglish:20210726075757p:plain

 

audiobookが18時間弱、Podcastが11時間、課題のレポート作成などが9時間という順位です。audiobookは課題がらみなので、これも課題の部類に入るので、自分の学業が中心になっている形です。あとは家族の送迎などの移動時にシャドウイングといういつもとほぼ同じ動きをしています。休みの間の方がガソリンが減るのが早かったりしてます。

英語書いてても、いまだ全然自分の英文が進歩してないような気分で書いてます。前期に英語で毎週レジュメ書かないといけない授業があって、それはほぼレポートに近いのですが、それだけでもトータルで5000語を超え、レポートをさらに1000語以上なのですが、まったく自分の英語に自信がつきません。自分が英語できるって思える日はくるのかなあとよく思います。これってこの先もそうかもー(汗)日本語でも英語でも自分の意見を理路整然と書くのは苦しいなあと思う私です。でも書いて間違えないと成長もないですからね。精進あるのみです。

これまた生徒の英作文を死ぬほどチェックしないといけない自分なんですが、これも苦しいです。「これって言えそう」みたいな英作文してくる生徒がたくさんいます。今年受け持っている子たちは、あきらめずに果敢に英文書いてくるように訓練されているので、量が半端ないです。やりながら、「あんたもっと勉強しなはれ」という声なのねと思いながらです。

精進あるのみです。

勉強時間に戻りますが、スタディプラスでも書いたんですが、意識してるのは一日10時間超えを目指して朝からやります。用事があったり、昼寝の時間で差が出てきます。10時間超えるとなんか嬉しくなるというサイクルでやっています。でも目標を10時間×7日=70時間にすると無理をしてしまうので、間をとって55時間から60時間としています。

あ、スタプラで久々にお友達申請をいただいてほんとに嬉しかった私です。この1年ほどデフレンドされたりしていろいろあったので、もう自分からお友達増やすことはしてないので、尚更です。

自分のブログの知名度はすでに効力がないと思っているんですが、まだまだ知ってる方もけっこういらっしゃって驚くことがあります。記録時間も避けられる理由の一つだとは思いますが、こういうことしてると、好きになってくださる方もいてうれしいですが、逆に避けられる場合も多いです。スタプラではブログの話はほぼしていないので、お友達の中でもブログをご存じない方もいると思います。ブログもずいぶん減ってますしね。

でも今いるお友達を大切にともに頑張ることが今の心地よい状況を作れているんだと思います。

先週頑張れたので、今週は少し増やして頑張ります。

f:id:angelenglish:20210726080540p:plain

前期の授業と課題が収束しつつある今週ですが、休みの間も集中講義をとっていて、それの準備もあります。それと休みの間には本格的に自分の研究を進めないと予定より遅れているので少し焦っています。

仕事と家事と学業が一番忙しい時に母の入院が重なって、どうなることかと思いましたが、母もそろそろ数値が安定してきて退院できそうなので、今週乗り切れば、また来週から生活が変わります。

充実した1週間を過ごしたいです。

よければ今週も一緒に頑張りましょうね!

読んでいただきありがとうございました。

個別にはお返事できない非公開としてコメント欄をつけさせていただいています。いただいたコメントはいつも感謝と共に大事に読ませていただいています。ご了承ください。