今日もお越しいただきありがとうございます。お元気ですか?
夏休みなのでちょっとはブログ書こうと思います。
コロナというのもあるけど、このところ、夫婦そろって、
腹筋が必要だと判断しました。いや、夫のほうがやばいですがね。
で、ポイントも利用して、リビングにこんなものが導入されました。
はたしてこれでおなかポッコリはなんとかなるのか?こうご期待!
夏期講習1週目中盤です。
まだ、夏休みモードにはなりきってないんですが、なんとかここまで頑張りました。だいたい平均8時間は超えてますが、まだまだ充実させたいです。実は休みに入ると案外時間が取れなかったりするんですが、こうやって宣言することによって少しは時間が確保できているわけです。
まとまった時間のある時にやりたいことを入れ込もうとするんですが、やりたいこと、やるべきことが山積みでなかなか思うように消化できてないです。
夏期講習で足したのは、英文読解の問題集です。まずは基本に立ち返ってこちら。
昔おすすめしたことがありますね。生徒がかなり難しい問題を突然もってくる機会が増えて、この間見落としたことがあって、猛反省。もうおばはんの脳みそはザルですからね。そうなったらまたやり直すしかないのです。で、まずは基礎を固めなおしています。これは文法の説明具合が上手だと思うので、愛用しています。これをざざっとなるべく短いスパンでやろうとしています。今年は休みが短いので、お尻たたきながら。
でも、お休みなので楽しい英語もやりたいので、結局盛沢山になってます。
なんとか頑張ってます。
一緒に頑張りましょうね!
読んでいただきありがとうございました。
個別にはお返事できない非公開としてコメント欄をつけさせていただいています。いただいたコメントはいつも感謝と共に大事に読ませていただいています。ご了承ください。