今日もお越しいただきありがとうございます。お元気ですか?私もなんとか踏ん張っています。
学校では、英語力だけでなく、自分の今までの教養も問われるよなあと思いながら過ごしています。考えたり、意見を言うのには、やっぱり空っぽの自分では言えませんよね。理系が点数が収入に直結するようなこの世の中で逆行しているような自分ですが、やればやるほど、「教養って必要だと思うけどなあ」と思う日々です。知識をひけらかすのではなく、知らないことを馬鹿にするのではなく、
表面的ではでないものがある。
ソーシャル・メディア、(あ、SNSと使うのは今は廃れてるらしいです。日本ではフツー?ブログを書いている私は化石かもー!)でへんな誇示するよりずいぶん得るもの大きいと思いますがねえ。まあ、ひとそれぞれですが。
夏までは、自分の体調も悪化するし、家の中でも歩くのが困難になっていた母の介護認定を申請したりとなっていました。認定の面談のすぐあとの定期健診で、母の主治医の先生が母の具合を見て、投薬を変えてくださいました。そこから1か月ぐらいして徐々にまた歩けるようになって、ちょっと驚いています。医療ってすごいなあと思いました。
四捨五入すると90歳なので、それなりにですが、それでも歩けるようになって、ほんとに親子で感謝しています。家の中でも息が切れていた母がゆっくりでも歩いて過ごせるようになりました。今でもゆっくりとうちにやってきて、うちのちびワンコとお昼寝するのが日課です。すこしでも穏やかに、すこしでも楽しく過ごしてくれたらと思う日々です。ご心配してくださるお友達もいて、ほんとにありがたいです。
それほど大したことはしていないにしても、母のことでやっぱり無理もしていたのだと思います。お会いしたことはないけど、英語を励ましあっているお友達も親御さんが具合が悪いと聞きました。いろいろ大変だと思います。どうか無理をなさらないようにしてくださいね。
ほんと、春から一気にあたらしい環境に入ったので、全然自分がついていなかったなあと思います。なので、もう無理は禁物と、後期からはあまりよくばらずに授業を減らして、一日に2コマ以上取っていたものもなくしました。それでも疲れてます。
夏休みはあったのかなかったのかよくわからいないまま過ぎてしまったのですが(笑)様子を見ていた友人が見かねて、ものすごく効くという整骨院があると聞いてきて紹介してくれました。紹介でしか行けないようで、友人の知り合いの方の紹介で行けるとのこと。ちょうどお医者さんにかかりはじめたところだったので、結局行ってないんですが、友人の知り合いの方が長い間苦しんでいた慢性の病気があって、いろいろサプリを試したりしていたのですが、何を飲んでいるのかを当てられて、一切やめたら、それだけで症状が軽くなったそうです。それが万人に当てはまるものでないのも分かっていましたが、処方箋を飲み始めた私は、そのほかの漢方やら、サプリやらをやめました。サプリをお勧めするコメントもしていただのに、ちょうどやめた時期と重なってしまってすみません。
結果はよくわからないんですが、夏のように寝込むことは確実に減っていて、なんとか毎日を過ごせているので、いろんな効果が出てるんじゃないかなと肯定的にとっています。学校がはじまって毎日がんばってやっていた朝のラジオ体操がちょっと不定期になってきているので、なんとかしたいなあと思っています。
あと、改善したいなと思っているのは、睡眠なんですが、どうしても午睡をとらないと眠い。職場から学校に直行するのは、ものすごく危ないです。運転中すごい睡魔が襲ってきます。なので、中継地点の家によって、20分仮眠してから学校にむかったりしています。
それでも夜はすぐに寝れる自分の体力のなさが情けないなあと思うのですが、その睡眠を少しでも良質にできるんじゃないかとこんなものを聴いて寝ています。
PCでは探せなかったので、写真だけ。探してるついでに同じ作者の違うaudibleも見つけたので、ポチットしました。
今日からこっちで寝てみよう。
たまたま、audibleの会員で無料でダウンロードしたんですが、これをお休みタイマーで章の終わりにセットして聴きながら眠りに入るということを毎日実践しています。
中身はヨガや瞑想などでやるのと同じようなことですが、
違うのが、「英語」でというところです(笑)
「鼻からすって、口から吐いて」「鼻から吸って、鼻から吐く」「マットに体が沈み込むように」とかそのたぐいのものを体験したことのある人ならすぐわかるものばかりです。
心地よい音楽が流れてくる中、指示にしたがって、呼吸法をするだけでもいいのではないかとやっていて思います。10分から20分寝る直前に英語のお勉強?もかねてながらな私にはうってつけです。
このところ、何でもスマホでできるので、夜寝る前まで画面を見続けて、人間の脳は疲弊に疲弊を重ねている状態。寝る1時間ぐらいまでに画面を見ないほうがいいとも聞きました。
まあ、私は逆にいつでも寝れる脳みそですが(汗)
少しでも良質の睡眠に越したことはないですしね。
みなさんはどうですか?
さて、超大型台風が近づいています。
月曜日が祭日だと少し課題が減るので、なんとか時間をやりくして週末に親友たちと、またも美味しいランチを食べに行こうと約束してたけど、無理そうです(涙)
皆様も用心してくださいね。
また一緒に頑張りましょうね。
読んでいただきありがとうございました。
個別にはお返事できない非公開としてコメント欄をつけさせていただいています。いただいたコメントはいつも感謝と共に大事に読ませていただいています。ご了承ください。