今日もお越しいただきありがとうございます。お元気でいらっしゃいますか?
更新するとコメントがいただけるのでウレシイです!いつもありがとうございます。いったん記事を読んでまた新たに来られてコメントをくださったり、刺激になるといってくださったり、体をいたわってくださったりともうありがたい言葉もったいないです。
ずっとずっと心待ちにしていました。やっと仕事が終わりました!冬休みです。う、うれしいのですが、終わったとたんに、家の中の整理を加速させているのもあるので、結局耳しか空いてない状態な時もあるので、悩みどころです。
そんなことしてる場合ではないので、とにかく早く一区切りしないといけません。昨日は本棚(IKEAのBillyの背の高い大きいの)を3つ解体して、大型ごみなので、車でゴミ処理場まで持っていきました→やりだすと凝り性。
本がリビングの横の部屋に押しやられている状態なんですが、かなり断捨離してるんですが、まだ部屋を覆っています(涙)
さて、冬期講習です。
4月から自分的には怒涛の忙しさだったので、やってもやっても全然足りない感が出てくるばかりです。
この半分ぐらいで見積もってます。半分以上リスニングですしね。ながら族なのですみません。
次はこちら、
どうも時間を見て引かれてしまっている感が無きにしも非ずなんですが、 あ、惹かれてくれると嬉しいんですが、無理?変人なのですみません。できない自分との闘い中なのでお許しください。
自分では人の倍やって、やっと一人前だと思っています。このザルの脳みそがにくいぞ。
もうすこし細かい一覧があるのですが、私の技術では無理でした。なのでいつもの円グラフにします。
昨日は解体作業で青の部分、ドラマのリスニングがメインでした。その部分を今日から一人の時はシャドウイングに徐々に切り替えてブツブツいいながら何かしています。あ、やっぱり変なおばはんですねえ(汗)
ドラマウォッチングも"The Crown"のシーズン2の最後までいったので、ドラマも我慢します。くすん。audibleも止めているのでちとつらい。これでドラマリスニングも減らすともっとつらいかも。
それと大きな変化はスピーキング(グレー)を徐々に増やしています。このところ全然取れなかった英語母語の先生に連絡とって、タイトなスケジュールに滑り込ませてもらいました。あとはオンライン英会話に入会してレッスンを取り始めました。なかなか時間の捻出が苦しいですが、しばらくなんとか時間を作りたいと思います。
あまりに久しぶりだったので、操作とか、先生の評価とかが全然わかってない自分がいます。あはは。話すと発音のことを必ず言ってもらえてありがたいです。
授業がある時はボキャビルすらできてなかったし、4技能全部をやって、その上に違うこともしないとと思っているので、時間がまったく足りてないと思っています。焦るなあ。
プラトー状態に突入してもう何年もたってるんですが、出られる気分に全然なれてません。
またよければ一緒に頑張りましょうね!
読んでいただきありがとうございました。
個別にはお返事できない非公開としてコメント欄をつけさせていただいています。カウントは常に(0)ですが、ちゃんと届いています。いただいたコメントはいつも感謝と共に大事に読ませていただいています。ご了承ください。