今日もお越しいただきありがとうございます。お元気ですか?朝晩冷えてきてガクガクブルブルな私と愛犬ですが、お互いに身を寄せ合ってなんとか生きております。冬には生きたカイロという別名で呼ばれております。お腹で丸くなって寝てくれてるとちょうど具合がいい~。
たまにあるんですが、先週末はいつもの倍の人がブログに来てました。そのあといつものようにどどっとまた減りました。英検の季節ですものね。このブログの特徴なのか、グーグルからが半分以上です。その次にヤフーから。ブログ村からは1,2%です。そんなもんなんですかね。
寒さもあるのか、いろいろ忙しいのもあるのか、最近仕事から帰ったら、バタンキューな状態で、寝てしまいます。夜お風呂に入れないことも。最近は口の中が荒れて口内炎などができるのが悩みの種です。すぐなおるのですが、疲れてくるとまたすぐ出来るという繰り返しです。舌の付け根とか当たるところにできると痛いですねえ。小さなことでも体がサインを出しているのだと、ますます自分を甘やかして休めるときは休むことにしています。毎月いろんな不具合がでてきて、ほんと嫌だなあと思いながらもポンコツな体を大事にしないとなと思っています。
母の様子を見に病院に行くのも今回は一日おきが精一杯。仕事がある時に入院したのはこれが初めてというのもあります。今まではうまいこと私が休みの時に入院でした。休日に早めに救急に連れて行って入院したことがよかったようで何よりでした。落ち着いてきたので退院許可がでましたが、これで3度目だし、普段の生活をこれからも気を付けないといけません。
このところは子供が行きたいと言ったので、夜に駅まで迎えに行ってその足で二人で病院に様子を見に行っていたので、母も孫の顔がみれて嬉しそうでした。
しかし、自分は夕方帰ってきて洗濯物を取り入れてたたんでしまって、掃除機かけて、晩御飯作ってと普通の主婦なら当たり前のことが毎日ちゃんとできなくて悲しいです。寝てしまうと洗濯物作戦、下着とかはたたんだものでなく、干してあるものを使ってもらってたたむ仕事量を減らす作戦をとってます。
そんな時にタイミングよく、子供がお手伝いを申し出てくれました。
いや健気な理由じゃなくてですねえ。うちは食費以外は、家事を手伝ってはじめておこづかいがもらえる制度です。教育的にいいとか悪いとか賛否両論ですが、うちでは上手くいっています。
どうしても欲しいものができたのだけれど、何千円もして、期間限定なのである一定期間までにまとまった金額が必要となったらしく、「なんでも手伝う」と言ってきました。今まではお風呂の掃除が彼女のノルマだったのですが、自分から食器洗い、掃除機かけを申し出てくれました。もっとやりたいというので、「じゃあ、週末にお料理を全部自分でやったら○○円、洗濯もの干したら○○円というのもあるよ」というと、それもしたいと言います。私や夫が何かをすると自分のもうけを取られるので怒られます(笑)
お金を払うのは邪道という人もいるかもですが、お金払ってでもそういうことを体験させないと、なかなかできないのが現状。やっていくうちに、たとえば「包丁は上に向けて置いたら危ない」「弁当箱の隅は何度も洗わないとぬめりがとれない」なんてのを自分で学んでくれているようです。
それに、私が疲れている時には、多少雑でも時間がかかっても本当に助かります。やってもらった時はお金を払うだけでなく、「今日はママしんどかったら、ほんとに助かった。ありがとう」「洗い物してくれてる間に、この教材ができてうれしい、ありがとう」と言うようにしています。本人は労働をした後に宿題をやっているので大変そうですが、よけいに頑張っているようにも思います。
ハチミツの空き瓶に「○○用貯金」と貼って毎日たまっていく小銭を数えてがんばってます。期限までにたりなかったらジジババが少し足してくれるだろうけど、労働すること、努力することを少しは覚えてくれてるかな?と思いたい母です。
と、前置きが長くなってしまったのですが、強力な助っ人が登場してくれたにもかかわらず、私の英語の自主勉?は停滞の一途をたどっています。あと少しで教材準備やテスト作りから解放される予定なんですが(今の学校はどう転ぶのかわからないので、予定と思っとくぐらいがいいです。突然「この入試問題」と渡されたりする・・・)
なんとか自分の英語をしないとと時間を絞り出そうと努力中です。
で、自分の新学期からの生活を見直しました。大きく時間がとられているものがありました。でもそれは自分の健康のためにガンバってやってました。
2か所のヨガ教室に通っていたんですが、それを減らすことにしました。休みの日にヨガを入れていたんですが、お昼間にそれがあると、ヨガの日は結局仕事も英語もできな日々が続ていました。できても結局夜になってたり。
ヨガはほんとにやってて気持ちがいいのですが、帰ってくると疲れてこれまた寝てる自分がいるのも時間が削がれている原因でした。
今は続けるのは自分を首を結局しめているようなので、週末に通っていた方をまずお休みすることにしました。
これで少しはお休みに時間が確保できるので、もう少し英文を読んだり、このところないがしろにしていたボキャビルや文法もちょっとやりないなあとか考えています。といいながら、つい3回にわけてまたThe Crownを見てしまいました。いかんいかん。このドラマの影響かどうかは定かでありませんが、このところ、英語で話すとイギリス英語だなあと言われたりします。あ、いつもか。このドラマ、王室人気に一役買ってると思います。最近戦略的にアピールしてますしね。
やりたいことはもちろん全部できません。時間も限られていて、体もついて行ってなくて。どこかで取捨選択しないとどうしようもない。
目標をもって細々と続けること、小さな灯を消さないようにすることを大事にしたいと思って日々を過ごしています。
12月まであと数週間、なんとか乗り切りたいです。
読んでいただきありがとうございました。
また一緒にがんばりましょうね!
個別にはお返事できない非公開としてコメント欄をつけさせていただいています。カウントは常に(0)ですが、ちゃんと届いています。いただいたコメントはいつも感謝と共に大事に読ませていただいています。ご了承ください。