今日もおこしいただきありがとうございます。イギリスではまれにみる酷暑とのことで、会う人会う人「こんな暑いの信じられない」みたいなことをおっしゃるんですが、
きっと日本に来たら、我が家の夫の夏の口癖通り、「溶けて」しまうかもー。
クーラーいらないですからね。
さて、技術的な苦労話をここでしたいと思います。今使っているコンピューターも出国3日前にサポートセンターの人と直しましたしね。動いてほっとしています。ご存知のように、私はIT音痴なので、いろいろ苦労がつきないです。今かかえている問題は、スカイプが使えない、です。コンピューターのマイクが動いてくれない(涙)携帯のほうも新しバージョンになってて、手続きができないくて使えない(涙)
結局家族と親友とだけやっていたラインが救世主になりました。子供とはラインがつながっていなかったんですが、子供から「旅行から帰ったらすぐにライン切るからね」という条件で今つながっています。わはは。しかし便利ですねえ。
家族がバラバラになることが多い今回の夏なので、なんとか連絡をつけたい。特に私がいちばんうろうろして、wifi環境にいないことが多い。それで、前回まで使っていたイギリス製のノキアの電話をごそごそ出してみたんですが、
うんともすんとも言わないので、捨てることになりました(笑)
イギリスは公共の場所やバスの中でもフリーwifiが使えることも多いので、あまり不便も感じません。でも私はイギリス国内でイギリス人の人たちとけっこうやり取りが必要なので、携帯電話をなんとかしたいと出国直前に調べました。
イギリス滞在中の方のブログでけっこういい情報をいただきました。まずは日本にこちらのsimカードを送ってもらいました。
いろいろ選べて、私が入ったのは1か月で2ギガ使えて250分電話で話せて、テキストし放題のものを選びました。使いすぎたらその分ちょっと超過料金を払えばいいので安心です。外以外はたいていwifiがあるので、ギガもさほど減りません。友人のイギリス人も全く同じsimカード使っていたので、これがお得みたいです。
日本の携帯電話でsimカードが入れ替えれるものなら、日本のsimカードの解除手続きをしておいて、サイトでクレジットカードなどの情報をいれて、アクティベイトさせておけば、自分の携帯がフツーに使えるという優れもの。私のはたまたまその機種でラッキーでした。私の場合は英語で読んでやるのはまあ大丈夫とおもうのですが、とにかく機械ものの操作がだめです。このサイトは英語だけど、割高だけど違う会社の日本語対応もあるようなことをどこかで読みました。
しかし、このsimカード解除ってのにてこずりました。日本でネット上で解除したつもりだったんですが、どうもできてなくて、イギリスに来てやろうとするのですが、
「営業時間外です」そうなんです、時差がある・・・。うう。
最初は夜中に日本の姉に手伝ってもらって(起こしてごめんよ)やったんですが、それも失敗。すったもんだの末やっと日本側でsimカードの解除ができました。二重パスワードが必要なのでやりとりが必要で、苦労しました。
そのあと、電話でグーグルマップを使おうとしたら、電話しか使えない・・・。その時はまだ横に子供がいたので、「ママ、データーローミングのスイッチだよ」といわれてやりました。それでもまだできてなかったので、今度はイギリス人の友人に電話もっていって、子供に電話の言語を英語変えてもらって、やっとネットも外で使えるようになりました! いやあ、おばちゃんにはついていけない。
ということで、迷ったらグーグルマップも使えるし、調べ物もできるし、常時家族と連絡がとれて、なんだかイギリスにいるのがウソみたいな気分です。
仕事が少し空き始めたのが、出国1週間ほどまえだったので、simカードが届いたのがなんと1日前。ちょっと焦りました。今まで楽しかった旅の準備が苦痛に感じました。いろいろ焦った焦った。
苦労はいろいろありますが、イギリス滞在は満喫できてます。友達家族とナショナルトラストに一緒に車でいって一人でうろうろさせてもらいました。私がイギリス歴史オタクなのをわかっているので、こういうところ選んでくれました。
イギリスのナショナルトラストになっている邸宅の本もセールしていたので、ちょっと重くてぶ厚かったけど買っちゃいました。眺めてうっとりしたいです。
日本にいるとバタバタしていたけど、こちらに来て、やっと息ができる気分になってきました。森の中を一人で散策して、上を向いてしばら木漏れ日をぼおっと眺めて癒されました。時間の流れ方が違うと思います。このおおざっぱさが好きかも。人間もけっこうおおざっぱで、イライラしてもしかない気分でかえっていいです。
さて、洗濯物をしたら今日はひとりで電車で出かけてみようと思います。
読んでいただきありがとうございました。
個別にはお返事できない非公開としてコメント欄をつけさせていただいています。カウントは常に(0)ですが、ちゃんと届いています。いただいたコメントはいつも感謝と共に大事に読ませていただいています。ご了承ください。
拍手コメントがみれないので、こめんとは「コメントを書く」に下さるととっても嬉しいです!