今日もお越しいただきありがとうございます。お元気ですか?なんとかつきました。
どこに行ってるかは皆さまご想像もついていらっしゃると思います。
いつもの国ですー。
空港から電車を乗り継いてやってきました。Englandのある町です。観光地じゃないので観光客があんまりいません。なにがいいかというと、クーラーなしで長袖のTシャツでも少し涼しい感じがいいです。そとでお天気がいいと半そでって感じ。
例のごとく、まずは子供と二人で現地入りしたんですが、やっぱり年齢もあるのか、いろんなことにあっぷあっぷした状態です。
まずは夫の両親とゆっくりお昼食べてから空港へのバスに乗ろうと思ったら、チェックしたつもりの時間のバスがなくて、予定より1時間早いバスに乗る羽目になりました。
空港についたら今度は子供が車酔いして、時間がたっぷりあったのでゆっくりカフェにいて、そのあとチェックインしようとしたら、
隣の席どうしで座れないことが判明。
6年前とは全然勝手が違いますね。オンラインですでに皆さん席を確保されているようで、私も試みたのですが、ちゃんと完了できてなかったようで、別々の席にされました。日本から経由地点までの前半は数時間だったし、子供も大きくなっていたので、大丈夫でした。
でも、経由地点からは10時間以上のフライトだったので、なんとか隣になりたいと日本でまずお願いしたら、「トランジットで配慮できるように伝えてはおきますね」と言ってもらっていたので、空港のインフォメーションまで行って確認しました。
やっぱり満席で全然空いてないとのこと。「ぎりぎりまでまって、搭乗口でまた確認してみてください。乗り換えの都合でとれるかもしれせん」と言われたので、搭乗口にスタッフの人が現れて聞きに行くと、「あのー、親子で隣の席に・・・」ぐらいまで言いかけたら、すでに用意してくれていた連番のチケットに交換してもらえました。ああ、よかった。どこかの飛行機が遅れて乗れない人の分にかえてもらえたようです。搭乗する10分ほど前でした。
飛行機は3月にまずスカイスキャナーで検索
www.skyscanner.jpそのあと気になるサイトに行ってチケットをとりました。今回もやっぱりヒースロー行きは使ってません。小さめの空港で使い慣れたところはやっぱり安心ということでマンチェスターです。もう5回目ぐらい。今回もロンドンは途中で寄る感じです。
今回は楽天トラベルでポイント使ったりためたりできるのでそちらで購入。ただし家族全員の行きかえりが微妙にずれるので、未成年の子供の分だけは航空会社で直接取りました。直接チケットをとっても今は安いですし、確実だとも思いました。
ちょっとしたトラブル解決をするとき、たいした英語力でなくても、やっぱり英語で言いたいことや訴えたいことが言えることはすごく役に立つと実感しました。質問力をつけることはとても大事だと思います。今回は日本からもたくさん英文でメールして、日本を出てからも英語でその都度起こるちょっとしたことを英語で解決していかないときに力が発揮されます。日本人は我慢する人も多い。もし自分の英語が文法的にまちがっていても、言いたいことを言おうとして伝えることで、打開できることはたくさん。相手は英語が母語でない人でもやっぱり共通する語は英語であることがほとんどですものね。
海外旅行に子供と行くたびに私の株は上がることが多いのですが、このところ、何もかもアップアップして、「最近ママは余裕がなくてすぐにパニくるからなあ。前回はもっとしっかりしてたと思う」という言葉が、こちらに来てすこしずつ減りました。すこしは名誉挽回できてるかも。こちらにきていままでのバタバタが減ってきたので落ち着いてきたのもあります。
今回は行きと帰りの飛行機とたまに使うホテルだけ予約してあとは友人の家に居候したりの滞在です。なので行く直前もなんどもホテルをキャンセルしたり、取り直したりしています。これからまたホテルを取り直す予定です。
私が愛用しているのは、こちら。私には断然使いやすいです。
www.booking.com前回は子供が10歳ぐらいだったので、帰りの空港ホテルを現地で変えたこともあります。今回もキャンセルしまくり。
再開した友人家族にはあたらしいメンバーが二人!超キュートですぐになついてくれました。びっくりしたのは、わたしにではなく、超子供が苦手な私の子供にくっついて離れない。小さな子供をどうあつかっていいのかわからない子供が一生懸命トドラーの相手をするのをみてほほえましく思いました。
今回の旅は観光は半分ほどで、滞在が目的。今は友人一家は出かけているので、一人まったりレディーグレイのミルクティー飲みながらこれ打ってます。あ、今、窓から見える垣根にリスが歩いていました。うーん、イングランドだ。一瞬だったので写真取れなかった。残念。あとでスーパーに行きがてら散歩でもしようかなあ。と観光モードゼロ。
現地に入ってまだ二晩ですが、すでに突如おこるトラブルを結構楽しんでる自分がいます。今は子供も離れたので(また書きたいです)しばらくは英語だけの世界です。
また時間があれば書きたいです。拍手機能が見れないのですが、はてなブログのコメントにメッセージ書いてくださってうれしいです♪ありがとうございます。
読んでいただきありがとうございました。
個別にはお返事できない非公開としてコメント欄をつけさせていただいています。カウントは常に(0)ですが、ちゃんと届いています。いただいたコメントはいつも感謝と共に大事に読ませていただいています。ご了承ください。