今日もおこしいただきありがとうございます。春ですね。更新すると拍手やコメントがいただけて嬉しい私です。いつも感謝です。ここにいらして少しでも元気を出して帰っていただけると嬉しいです。なので、がんばって更新。
今週が肝だと書いたので、有言実行しています。2月から始めたe-leaningもなんとか3月中に終わろうと頑張っています。無理でも4月の最初には終わらないと、お金をどぶに捨てることになる(汗)一応期限内にやらないとサイトに入れないという足かせがあるのがかえっていいかもー。新学期に入ったらそれどころじゃないので、やっぱり春休みにやろうと頑張っています。
でもいつものタスクにちょっとでも別のタスクを増やそうとするとかなり大変な私です。もともと通信講座とかをまともに終了したことがないので(大汗)ここで持ち前のええ加減を出しちゃだめだと自分のお尻を叩きながらです。ふうー。
もともとやれと言われた講座を取り始めて、続きの講座があって、それを取ると一応一つのコースになっている講座を受けています。しかし、今は便利ですね。海外のサイトに直接行ってお金払ってできるので、やっぱり安上がりなように思います。他にも直接海外とやりとりしていることがあるのですが、どう考えても安い。
ものすごく単純な英語の用語がわからないくて、四苦八苦しながらのときもあるんですが、(実際にわからないくて知り合いの英語母語者に電話して教えてもらった私(汗))それが英語を使うということなのだなあと実感しています。
ちょっと踏ん張った数字です。3日目。
この中に全く「試験勉強」系は入っていません。とにかくやりたいことが山積みで全部終わらない日々です。試験がないと英語できないというところから脱却することもけっこう大事じゃないかなとも思うのですが。皆さんはどう思いますか?
あと、踏ん張り系だけだととうてい耐えられないやわな私だし、新学期にはいったらきっとできないので、これ見ちゃうことにしました。
Outlander Season 3 Official Trailer
ちとコワい感じですね。ジャコバイトが殲滅されるシーンですからね。目を覆う部分も多いです。苦手。でもやっぱり愛の物語なわけです。ジェイミー(右のおっちゃん)の髪が伸びてドレッドヘアみたいになるのですが、真似したい(笑)この間何年かぶりにパーマを当てたのですが、美容師さんに「こんなにかかりにくい髪の毛はめったにないです。すごく強い髪の毛です」と褒め言葉なのか、そうでないのかよくわからないことを言われた私です。ジェイミーヘアは無理なようです・・・。
ドラマは細かい部分は変えられてるような気もするけど、(この人原作では死んでたようなというのもあった)けっこう原作に忠実なドラマだと思います。
これ、英語字幕がないので、字幕なしで頑張ってみるようにしています。数年前にすでに原作を読んで(実際には聴いて)いるので、けっこうついて行けるのですが、スコットランド人が画面を覆いつくすと辛くなります。スコティッシュアクセント。イギリス人の速いのもなかなか難しい。
根性系のあと、お昼ご飯を食べながら観るのが習慣になっています。これの前は実はGame of Thronesをシーズン7まで見終わりました。7は2回目ですが、セリフを確認していろいろつながっていることにぞわっとしました。
新学期前の最後のあがき、がんばってます!
後半もまた一緒にがんばりましょうね。
読んでいただきありがとうございました。
個別にはお返事できない非公開としてコメント欄をつけさせていただいています。カウントは常に(0)ですが、ちゃんと届いています。いただいたコメントはいつも感謝と共に大事に読ませていただいています。ご了承ください。