ああ、ほっとした。
合格もほっとしたし、
前回の自分も超えることができました。
|
| あなたの得点 | 満点 | 合格点 | ||||||||||||||
| 8![]() | 100 | 60 | |||||||||||||||
|
点数は1次も含めて出していないので、細かいところまではご了承ください。星は切れてますねえ。ブログの関係上、右に寄って見えなくなってます。それぐらいで堪忍してくださいネ。
2次は前回の2回目合格時よりも改良をして強化してやったつもりだったので、前回より点数が伸びてよかったです。自分では大満足の出来です。これを超えるのはもう無理かもー。
自分の信じたやり方がちゃんと効果を発揮してくれたとわかって嬉しいです。日本でずっと勉強しても、おばちゃんでもここまでできるんだと誰かに勇気を与えられるといいなあ。
少しは自信につながるといいなあ。→すぐにめげる自分。
それと、さらに嬉しかったのは、今回からスコアもあるので、それも参考になりました。それも自分の思っていた以上の点数でちょっとびっくりしました。とういうか、初めてなので検討がつかない(笑)
成績も1回目合格より2回目は伸びて、3回目の今回も2回目よりもさらに伸びました。1次も2次も自己記録を抜かせて嬉しい。やればできるんだ。
試験を受ける、受けないにかかわらず、毎日毎日コツコツ英語をやる日々が私を支えてくれたんだと改めて思います。今年は読書を去年ほど減らさずできました。直接効果がないとしても、それも貯金になっているんだと自分では思っています。
たまにこうやってご褒美もらえて、
気を引き締めてまた謙虚にてくてく歩くのみです。
みなさんと一緒にね。よければ一緒にともに頑張りましょう。
では、次回は英検第3弾の終わりの節目でご挨拶です。
読んでいただきありがとうございました。
お返事できない非公開としてコメント欄をつけさしていただいています。カウントは常に(0)ですが、ちゃんと届いています。いただいたコメントはいつも感謝と共に大事に読ませていただいています。ご了承ください。